【作者简介】
石塚迅(ISHIZUKA Jin),日本•山梨大学教育人间科学部。额尔敦毕力格(Eredonbilig),日本•一桥大学大学院法学研究科博士研究生。
【注释】从多到少的顺序排列了赞成?反对意见的理由。本次问卷调查只是记述式报告作业,所以举多数理由的学生也很多。
清水雅彦「監視と管理の動向と批判の視点」『法と民主主義』第462号(2011年10月)4-5页。
森英樹「憲法学における「安全」と「安心」」(森英樹編『現代憲法における安全―比較憲法学的研究をふまえて―』(日本評論社)2009年,2页)。
森英樹·前掲論文注3(森英樹編?前掲書注3,10-13页)。
大石眞「「安全」をめぐる憲法理論上の諸問題」『公法研究』第69号(2007年)23-24页。
森英樹?前掲論文注3(森英樹編?前掲書注3,13页)。
大沢秀介「現代社会の自由と安全」『公法研究』第69号(2007年)2页。
樋口阳一教授把近年的日本的情况称之为“国家的过剩-太多管闲事”(樋口陽一「撤退してゆく国家と、押し出してくる「国家」」『憲法問題』第14号(2003年)187页)。
关于《生活安全条例》的制定背景与内容,参考「生活安全条例」研究会編『生活安全条例とは何か―監視社会の先にあるもの―』(現代人文社)2005年,8-11页,13-16页等。
小林武「「安全」の概念とわが国「安全確保」法制―名古屋市生活安全条例にふれて―」(森英樹編?前掲書注3,716页)。
关于《生活安全条例》的问题点,参考「生活安全条例」研究会編?前掲書注9,18-20页,24-26页,35-36页,58-61页,70-114页,小林武?前掲論文注10(森英樹編?前掲書注3,718-722页)等。
斎藤貴男『安心のファシズム―支配されたがる人びと―』(岩波新書)2004年,121-122页。
关于《杉并区有关设置与利用防犯摄像机的条例》的内容与问题点,参考西原博史編『監視カメラとプライバシー』(成文堂)2009年,6-11页。
杉並区区長室総務課「監視(防犯)カメラに関する区民意識調査?実態調査集計結果(2003年9月)」
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/file/sg_cmrkg02_03.pdf)。
「杉並区区政資料」の「監視カメラに関する専門家会議」(
http://www2.city.suginami.tokyo.jp/library/library.asp?genre=80B0>)。
斎藤貴男·前掲書注12,231-232页。
駒村圭吾「警察と市民―自由と権力の構造転換―」『公法研究』第69号(2007年)121-122页。
「生活安全条例」研究会編?前掲書注9,65-66页,70-76页,斎藤貴男·前掲書注12,清水雅彦·前掲論文注2,8-9页等。
芦部信喜「人権論50年を回想して」『公法研究』第59号(1997年)13页。
江島晶子「「監視社会」と人権」『公法研究』第69号(2007年)133页。
江島晶子·前掲論文注20,134-135页。